ライフクロス

 ゲーム開始前に、メインデッキの上のカードを7枚、裏向きのまま自分の前に並べます。これがライフクロスとなります。
 ライフクロスは非公開領域であり、どのプレイヤーも任意に表面を見ることはできません。
 ライフクロスはダメージを受けるとクラッシュされます。
 ライフクロスからカードクラッシュされたり、ライフクロスへカードを加えたりといったカードの移動は、必ず一番上のライフクロスから行われます。
 クラッシュされたライフクロスはチェックゾーンライフバーストの有無を確認・発動した後、エナゾーンへ置かれます。

 (公式サイト WIXOSS用語集 より引用)


 ルリグを守る最後の盾とされている。
 初期枚数は7枚。
 ゲーム開始時のルリグオープンの直前に、メインデッキからカードを横向きにして横一列に、ずらし重ねて並べる。
 45度に傾けて横に並べるプレイヤーもいる。
 横向きにずらしながら並べるという公式ルールに反しない範囲でならある程度自由である。
 (大会でジャッジに指摘されたら従おう)

 ライフクロスには順番があり、並べ終えてからそれを勝手に入れ替えることは出来ない。
 クラッシュなどでライフクロスが減ったり増えたりする場合は、必ず一番の上のカードからチェックゾーンに置いたりライフクロスに加えたりする。

 ライフクロスに上限はないため、スペルなどで可能な限り増やし続けることが出来る。
 もちろんその時も上から順番に重ねて置く。

 ライフクロスは対戦相手にもあなたにも公開されない非公開領域である。
 クラッシュされたライフクロス以外は表側を見てはならない。
 ゲーム開始時の時ももちろん見てはならない。
 (カード効果によって確認できる場合がある。例えばエルドラ限定スペルに多く見られる)

 1回のアタックが通った(ダメージを受けた)場合や「ライフクロスをクラッシュする」効果を受けた場合に、ライフクロスはクラッシュされる。
 クラッシュされたカードチェックゾーンに移動し、バーストアイコンが無い場合はすぐさまエナゾーンに送られる。バーストアイコンがある場合はチェックゾーンでライフバースト発動待ちの状態になる。
 ライフクロスが0枚状態の時にダメージを受けるとそのプレイヤーの敗北となる。

 ダブルクラッシュ持つルリグもしくはシグニダメージを受けた場合には、ライフクロスは2枚同時にクラッシュされる。
 複数枚同時クラッシュ能力を受けて、その枚数分のライフクロスがなかった場合は、敗北とはならない。
 つまり、ダブルクラッシュを受けた時、ライフクロスが1枚しかなかった場合は0枚となるだけで、敗北とはならない。
 ただし、これはあくまでアタックされクラッシュする場合の話である。
 ランサーによるクラッシュは通常通り1枚だけであるため注意。

 WIXOSSを始めたばかりの初心者は、ゲーム開始時のライフクロスを並べる行為を忘れてしまうことが多い。
 そのまま始めてしまうと面倒な事になりがちなので、忘れていたら教えてあげよう。
 この事を公式がネタにしたのか、エイプリルフールネタでこのゾーンの事を「飾り」と称している。

関連リンク


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-02-13 (月) 03:03:29