【三式豊潤娘 緑姫】 †
《三式豊潤娘 緑姫》をルリグとしたデッキ。
レベル4以降のグロウを放棄する代わりに得られる、空獣と地獣のシグニにパワー+2000を与える常時能力とルリグデッキの自由度を活かして戦うデッキ。
グロウコストが《三式豊潤娘 緑姫》とレベル2の緑子で緑エナ3のみの消費で済む点から、《因果応報》のコストを揃えやすい。
レベル4のシグニを入れる必要が無く、レベル3以下の空獣か地獣のシグニを多く投入することで、序盤から安定して戦える。
《三式豊潤娘 緑姫》の常時能力により、《幻獣 ミスザク》が常にランサーを得られるようになるのが大きな利点。
ルリグはレベル0〜3の緑子のみであるため、ルリグデッキのうち6枚をアーツに割ける。
パワーを上げるシグニを多く採用し、《幻獣 ヒャッコ》や《幻獣 コゲンブ》の能力の発動を狙っていく。
構築済みデッキのグリーンワナのコンセプトであり、安価に作成できる。
これに加えて《幻獣 コマリス》、《羅石 コランダム》を投入することでさらに強化できる。
レベル1、レベル2のパワー増加関係のシグニをほとんど採用せず、単体で機能するカードを多く採用することで手札事故を防ぐ型。
バニラシグニや《幻獣 ミケ》などの条件付き高パワーシグニを増やし戦線を強化したり、単体で手札やエナゾーン等、カードを増やしてアドバンテージを稼げるシグニを採用し、安定したエナコストの確保を行う。
混色型 †
他の色を混ぜ、他色の強力なアーツを採用する型。
白と青を混ぜて《ゼノ・マルチプル》を、青を混ぜて《ドント・ムーブ》を、黒を混ぜて《アンシエント・サプライズ》を、赤を《炎志貫徹》を採用する型などがある。
代表的なカード †
『selector』シリーズにおいて †
主人公るう子の祖母小湊ハツが作中において使用。
試合描写は無かったもののちより相手に6連勝した。
作中において不遇である緑が勝利した珍しい例である。
しかし使用者である小湊ハツは作中においてセレクターでは無いが無敗記録を持ち 『selector radio WIXOSS』ですらラストボスなのでは疑惑・実は作中の公式大会でも強豪プレイヤーでは疑惑等ネタにされる程の強豪プレイヤーである。
関連リンク †