《
|
カード名 | 弩砲 チタイクウ | [ドホウチタイクウ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 赤 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精武:ウェポン |
レベル | 4 | パワー | 12000 | 限定条件 | タマ限定 |
【常】:あなたの場に<アーム>のシグニがあるかぎり、あなたの<ウェポン>のシグニは対戦相手のシグニの効果を受けず、それらのパワーをあなたのターンの間、+3000する。 【自】(ターン1):あなたのセンタールリグがアタックしたとき、そのアタックの間、そのルリグは【ダブルクラッシュ】を得る。 【出】[無]:対戦相手のパワー12000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。 | |||||
【ライフバースト】:対戦相手は自分のシグニ1体を対象とし、それをトラッシュに置く。 |
アンソルブドセレクターで登場したレベル4・赤・精武:ウェポン・タマ限定のシグニ。
ウェポンのシグニ全てにシグニの効果を受けない耐性を付与できるが、アームのシグニがいなければ無効となる。
《小剣 ミカムネ》のようなウェポンとアームを両方持つシグニと合わせれば容易に条件を満たせる。
ライフバーストは条件もなくトラッシュ送りと強力だが、対象は対戦相手が選ぶ。
既にアタックを終えたダウン状態のシグニをトラッシュへ送られて後続ダメージを防げないなどのケースも考えられる。
Q:ライフバーストでトラッシュに置くシグニは、どちらのプレイヤーが対象としますか?
A:《弩砲 チタイクウ》の対戦相手側のプレイヤーが対象とします。
Q:ライフバーストで「シグニの効果を受けない」シグニを対象とすることはできますか?
A:はい、「効果を受けない」シグニであっても対象とすることはできます。また、「効果を受けない」能力は場からトラッシュに置くというような「移動する効果」を受けませんので、対象とした上でそのシグニはトラッシュに置かれずに場に残ります。