緑肆(りょくよん)(ゆう) カラシャ》

カード名緑肆ノ遊 カラシャ[リョクヨンノユウカラシャ]
カードタイプレゾナクラス精武:遊具
レベル4パワー15000限定条件アイヤイ限定
【出現条件】【メインフェイズ】レゾナではない<遊具>のシグニ3体をあなたの場からトラッシュに置く
【自】:このシグニが場を離れたとき、あなたのルリグデッキからレベル3以下の<遊具>のレゾナ1枚を出現条件を無視して場に出す。
【出】[緑(0)]:あなたのエナゾーンからシグニ1枚を対象とし、それを場に出す。

 グリーンドリームで登場したレベル4・精武遊具アイヤイ限定のレゾナ

 出現条件あなたレゾナ以外の遊具シグニ3体と最大級の重さを誇るレゾナ

 出現時能力エナゾーンから任意のシグニ1枚をに出すというもの。
 重量級に見合う単純ながら優秀な能力であり、遊具シグニだけに留まらずシグニであればなんでも良いが、レゾナ出現条件クラスが限定されているため、安易に複数採用すると肝心の自身が出しにくくなってしまうので入れるなら少数だろう。
 とは言え遊具シグニ単体で見ても相性の良いシグニは多く、単純に前のターンバニッシュされた《肆ノ遊姫 ベイゴマ》の他、《死之遊姫 †ニホニンギョ†》出現時能力の補助もでき、攻撃用の手札が整っているのであれば《異血之遊 †ワラニン†》で更なるレゾナ出現条件の捻出や《惨之遊 †サラマワ†》での弱体化も狙って行ける。

 自動能力は自身が「を離れた時」にレベル3以下の遊具レゾナ出現条件を無視してに出すというもの。
 出現時能力と共に重い条件に見合うだけの能力であり、《緑参ノ遊 カップ》に出す事で複数の面を空けられた場合のケアを行える他、《緑弐ノ遊 アスレ【NORMAL】》を強引にに出してエナ補充や対戦相手トラッシュカード除外につなげる事も可能。
 また、《肆ノ遊姫 ベイゴマ》自動能力を使い自分でから離す事でダウンした自身を退かしつつ後続へ繋げることができる。
 その場合に選ぶ基準としては、レゾナ以外でのダメージが見込めるのであれば追撃能力を持つ《緑弐ノ遊 スイングライド》を、《参ノ遊 ナワトビ》が用意できず《参ノ遊 クルミド》等での連続アタックができない場合やデッキからに出したいシグニがいるなら《緑参ノ遊 カップ》に出すといいだろう。

 《アイヤイ★ロイヤルフラッシュ》自動能力に出したい筆頭であり、重い出現条件を完全に無視して優秀な盤面補助を受けられる。

  • 観覧車(Ferris wheel)は遊園地を代表する大型のアトラクションで、商業施設の屋上に設置される場合もある。現在見られる形状の電動式観覧車が最初に作られたのは1893年で、シカゴ万国博覧会の目玉展示物となっていた。
    世界最大の観覧車は2014年に完成したラスベガスのハイ・ローラーで、全長168メートル。
  • 再録に当たって初出時の常時能力自動能力へ置き換えられているが、カードの挙動に変更はない。

収録パック等

FAQ

Q:出現時能力の発動は強制ですか?
A:コストの無い出現時能力は必ず発動しますが、この出現時能力はコストがありますので、発動しないことが選択できます。

Q:《緑肆ノ遊 カラシャ》と《緑弐ノ遊 ジェコスタ》が私の場にあり、ルリグデッキにレゾナはありません。 そこで、対戦相手が《ブラック・デザイア》を使用しました。私は《緑肆ノ遊 カラシャ》の自動能力によって、今バニッシュされた《緑弐ノ遊 ジェコスタ》を場に出すことはできますか?
A:はい、できます。《ブラック・デザイア》が解決し終わったあとに《緑肆ノ遊 カラシャ》の能力が発動しますので、その時点で既にルリグデッキにある《緑弐ノ遊 ジェコスタ》を場に出すことができます。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-12-13 (日) 22:51:14