《
|
カード名 | 羅石 オロオラ | [ラセキオロオラ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 赤 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精羅:宝石 |
レベル | 3 | パワー | 8000 | 限定条件 | 花代限定 |
【クロス】《羅石 ロズオラ》の左 【出】:あなたのデッキの上からカードを2枚トラッシュに置く。この方法で<鉱石>か<宝石>のシグニが合計2枚トラッシュに置かれた場合、カードを1枚引く。 【クロス自】:このシグニが【ヘブン】したとき、パワーが「あなたのトラッシュにある<鉱石>と<宝石>のシグニを合わせた枚数×1000」以下の対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。 | |||||
【ライフバースト】:どちらか1つを選ぶ。①カードを1枚引く。②【エナチャージ1】 |
ディストラクテッドセレクターで登場したレベル3・赤・精羅:宝石・花代限定のシグニ。
1つ目の能力はトラッシュと手札の枚数稼ぎを兼ね備えた宝石や鉱石のシグニの中でも優れた出現時能力である。
また、トラッシュの枚数稼ぎは後述する自動能力や《羅輝石 マラカイト》、《羅石 スピネル》や《羅石 オリハルティア》のサポートにもなる。
2つ目の能力はヘブンした時に対戦相手のシグニをバニッシュするという宝石や鉱石のシグニの中でも攻撃的な自動能力である。
同じく赤のシグニでヘブンした時にバニッシュが行える能力を持つシグニは《小砲 グレネド》いるが、こちらは宝石や鉱石が少なめの構築やトラッシュの消費を頻発させてない限り、パワー5000以上のシグニをバニッシュできる。
Q:出現時能力でデッキの上からカードを2枚トラッシュに置いたとき、<鉱石>と<宝石>が1枚ずつでした。カードを1枚引けますか?
A:はい、その場合もカードを1枚引けます。