《
|
カード名 | 羅星 ≡コウドウ≡ | [ラセイブレイズコウドウ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 赤 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精羅:宇宙 |
レベル | 2 | パワー | 5000 | 限定条件 | - |
【常】:このカードがデッキか手札かトラッシュにあるかぎり、あなたの能力か効果1つによってこのシグニのレベルを参照する場合、1〜4いずれかのレベル1つとして扱ってもよい。 (実際のレベルは変わらない。例えば効果によってレベル1のシグニとして場に出そうとしてもセンタールリグのレベルが1の場合、場に出すことはできない) |
エクスポーズドセレクターで登場したレベル2・赤・精羅:宇宙のシグニ。
レベル1〜4として参照できるシグニ。
《羅星 ≡ブンテン≡》より参照レベルが1〜4と広く設定されているおかげで参照するカードとのシナジーがより高い。
《磊落の選択》や《羅星 ≡タイトツ≡》、《赤羅星 ≡ゴールデンサン≡》といったレベル参照系カードを、《羅星 ≡チドウ≡》を出せないうちから活用したい場合に特に有用。
レベル4として参照できる他のレベル2には出現時能力によるエナ補充が可能な《羅星 ≡コニプラ≡》が存在している。
レベル1〜3としても参照できる点はこちらが勝るものの、レベル4を参照することの多い【カーニバル】においては、5枚目以降の《羅星 ≡コニプラ≡》が必要な場合にこのシグニを採用する形になるだろう。
Q:常時能力は具体的に何が起こりますか?
A:例えば、《生炎与奪》でデッキの一番上のカードとして公開したときに、1〜4いずれかのレベル1つとして扱い、選んだレベルと同じレベルの対戦相手のシグニをバニッシュすることができます。