《
|
カード名 | 羅星姫 ≡インパクト≡ | [ラセイキブレイズインパクト] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 赤 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精羅:宇宙 |
レベル | 4 | パワー | 12000 | 限定条件 | カーニバル限定 |
【自】:このシグニがバニッシュされたとき、手札を2枚捨ててもよい。そうした場合、このシグニをエナゾーンから場に出す。 【出】:あなたの手札が0枚の場合、カードを2枚引く。 【出】[赤]:パワーが「あなたの手札の枚数×4000」以下の対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。 | |||||
【ライフバースト】:パワーが「あなたの手札の枚数×4000」以下の対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。 |
エクスポーズドセレクターで登場したレベル4・赤・精羅:宇宙・カーニバル限定のシグニ。
バニッシュされても自動能力で手札を2枚捨てれば場に復活でき、更に出現時能力は手札が0枚ならコストなしで2枚補充、赤エナ1つを支払えば手札の枚数に応じて対戦相手のシグニをバニッシュ可能。
その性能上、ほぼどのような場合でもパワー8000までのシグニはバニッシュでき、一度のバニッシュ耐性は持っていると見込める。
普通に場に出しても強力な上、手札が潤沢ならバニッシュされても再度場に出ると同時に出現時能力で対戦相手のシグニゾーンを開けられるため、対戦相手に対して損失覚悟でバニッシュするかバニッシュ以外の方法で除去する、もしくは放置するかという選択を迫れるだろう。
ただし放置された場合は攻撃面ではただのバニラとほぼ変わらなくなってしまう。
《磊落の選択》で自らバニッシュすることで何度も能力を使うなどのカバーができれば無駄がない。
ライフバーストは序盤に発動すれば特に強力で、こちらも手札が多ければ得をする能力のため、ドロー効果を持つカードを多用するなどして手札管理には気を付けると良い。
Q:このシグニがバニッシュされたとき、手札が1枚の場合、その1枚を捨てて《羅星姫 ≡インパクト≡》を場に出せますか?
A:いいえ、手札が1枚しかない場合はそれを捨てることもできず、《羅星姫 ≡インパクト≡》を場に戻すこともできません。
Q:自動能力で、手札を3枚以上同時に捨てられますか?
A:いいえ、1回の発動では2枚を捨てることしかできません。
Q:《羅星姫 ≡インパクト≡》を場に出し、手札が0枚の場合は先に上の出現時能力を発動してカードを2枚引き、次に下の出現時能力を発動しパワー8000以下のシグニをバニッシュすることはできますか?
A:はい、できます。