《
|
カード名 | 羅植 スズビラ | [ラショクスズビラ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 緑 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精羅:植物 |
レベル | 3 | パワー | 7000 | 限定条件 | - |
【出】:白、赤、青、黒から2つを選ぶ。あなたのデッキの上からカードを2枚公開する。その中から選んだ色1つにつきその色を持つシグニ1枚を手札に加えるかエナゾーンに置く。残りを好きな順番でデッキの一番上に戻す。 |
ディストラクテッドセレクターで登場したレベル3・緑・精羅:植物のシグニ。
《羅植 サザンカ》および《羅植 シクラメン》の能力とは違い、デッキの上からカードを2枚公開し色を2つ宣言するが、緑を含まないイオナやタマの混色デッキではない限り「選んだ色のシグニが出る確率が上がる」くらいの認識でいいだろう。
同じ色のシグニが2枚公開されても手札かエナゾーンに加えられるのは1枚のみだが、加える先を選択できるので状況によって使い分けられる。
公開する枚数は《純朴の光輝 アグライア》の3枚より少ないが、一応デッキトップ確認・操作のためだけに採用することも可能である。
しかし、選んだ色のシグニが公開された場合、全てデッキに戻すことはできないので、デッキトップ確認のために使う場合はデッキに入っていない色を宣言することになるかもしれない。
Q:同じ色を2回選ぶことはできますか?
A:いいえ、できません。
Q:白、赤を選んで2枚公開したら、2枚とも白のカードでした。2枚とも手札に加えることはできますか?
A:いいえ、できません。選んだ色1つにつき1枚までを手札に加えるかエナゾーンに置きますので、その場合は1枚しか手札に加えられません。