《
|
カード名 | 羅菌 ショウコカビ | [ラキンショウコカビ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 黒 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精羅:微菌 |
レベル | 3 | パワー | 8000 | 限定条件 | - |
【自】:このシグニがアタックしたとき、対戦相手の感染状態のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを−4000する。 (【ウィルス】と同じシグニゾーンにあるシグニは感染状態である) |
ブラックブラインドで登場したレベル3・黒・精羅:微菌のシグニ。
アタックしたときに感染状態のシグニ1体のパワーを−4000する攻撃型の微菌。
他のレベル3の微菌のシグニには《羅菌 キョウギュ》や《羅菌 ニュウサ》などこれ以上のパワーマイナス性能を持つシグニもいるがアタック時までエナを溜めさせない点で攻撃の通りやすさはこちらが上となる。
同タイプの能力は《羅菌姫 インフル》にもあるが対象数、マイナス値共に下位種と言える。
レベル3のルリグをグロウしたターンでのパワー−4000はレベル2以上には通用しにくいため先攻時や《羅菌 キョウケン》など他のパワーマイナスで確実にバニッシュできるようにしていきたい。
Q:自動能力で感染状態のシグニを−4000した後、そのシグニが感染状態ではなくなった場合はどうなりますか?
A:そのシグニが感染状態ではなくなっても、そのターン終了時までは−4000されたままとなります。
Q:このシグニがアタックして、能力によって正面のシグニを−4000してバニッシュしました。ダメージを対戦相手に与えますか?
A:はい、与えます。
なお、そのバニッシュによって他の能力が発動して、それによってそのアタックしているシグニが場を離れたりアタックを無効にされるとダメージは与えられませんのでご注意ください。