《
|
カード名 | 羅菌染姫 ペズト | [ラキンセンキペズト] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 黒 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精羅:微菌 |
レベル | 5 | パワー | 15000 | 限定条件 | ナナシ限定 |
【自】:【ウィルス】1つが対戦相手の場に置かれるか対戦相手の場から取り除かれたとき、対戦相手のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを−5000する。 【起】(ターン1)【メインフェイズ】【アタックフェイズ】[黒(0)]:対戦相手のシグニゾーン1つに【ウィルス】1つを置くか、対戦相手の場にある【ウィルス】1つを取り除く。 【起】【アタックフェイズ】手札からこのカードを捨て、対戦相手の場にある【ウィルス】3つを取り除く:対戦相手のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを−10000する。 | |||||
【ライフバースト】:あなたのトラッシュから<微菌>のシグニを2枚まで対象とし、それらを手札に加える。 |
ビトレイドセレクターで登場したレベル5・黒・精羅:微菌・ナナシ限定のシグニ。
Q:【ウィルス】がコストによって取り除かれて、その効果によって置かれました。自動能力はいつ、何回発動しますか?
A:自動能力は効果の処理中にはトリガーはしても発動をしませんので、効果の処理が終わったあとに《羅菌染姫 ペズト》の能力は合計2回発動します。同様の理由で、自身の起動能力を処理した場合にはパワーを−10000するという効果が処理されたあと、ルール処理が行われ、そして自動能力が3回発動します。