《
|
カード名 | 博愛の使者 サシェ・リュンヌ | [ハクアイノシシャサシェリュンヌ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 白 | カードタイプ | ルリグ | ルリグタイプ | サシェ |
レベル | 5 | リミット | 12 | グロウコスト | 白(2) |
【常】:対戦相手は各ターンに一度しかアーツを使用できない。 【起】(ターン1)【メインフェイズ】【アタックフェイズ】エクシード1:あなたのシグニ1体を対象とし、それを手札に戻す。 【起】【アタックフェイズ】エクシード2:あなたのルリグデッキから好きな枚数の<宇宙>のレゾナを出現条件を無視して場に出す。 |
アンフェインドセレクターで登場したレベル5・白・サシェのルリグ。
アーツの使用回数を各ターンに一度に制限する常時能力と2つのエクシード能力を持つ。
アーツの使用制限は対戦相手の動きを阻害し、特に攻めのコンボを成り立たなくさせる。
エクシード2はルリグデッキから好きな枚数の宇宙のレゾナを場に出す使用タイミング【アタックフェイズ】の起動能力。
《白羅星 サタン》や《白羅星 マーキュリー》でシグニを強制的にトラッシュに送ることで攻防に使える他、《白羅星 ジュピタ》で対戦相手のシグニの能力を失わせることもできる。
反面エクシード1は貴重なルリグの下のカードを消費して単に自分のシグニを回収できるだけと一見ディスアドバンテージとなるが、レゾナをルリグデッキに戻せたり出現時能力でアドバンテージを取れるシグニを回収できたりと、場を回す上では有用な点も多い。
特に強力な防御レゾナであるがルリグトラッシュに送られやすい《白羅星 プルート》を守る時や使い切りの《羅星姫 ミルキィウェイ》の回収などに重宝するだろう。
また、こちらの能力はシグニのクラスや色指定がないことも使いやすい部分である。
全体的に守りに優れたルリグだと言えるがエクシードの使いようによっては臨機応変に立ち回れるポテンシャルがある。
Q:こちらが《博愛の使者 サシェ・リュンヌ》を出しているとき、対戦相手は自分のメインフェイズにアーツを使用し、その後のアタックフェイズにアーツを使用できますか?
A:いいえ、できません。メインフェイズもアタックフェイズも同じターンですので、メインフェイズにアーツを使用したらそのターンはそれ以降アーツを使用できません。
Q:エクシード2能力で複数のレゾナを場に出し、それぞれが出現時能力を持っている場合はどのように発動しますか?
A:好きな枚数の<宇宙>のレゾナを同時に場に出した後、それらの出現時能力は好きな順番で発動します。