《
|
カード名 | 純恋火 花代・参 | [ジュンレンカハナヨサン] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 赤 | カードタイプ | ルリグ | ルリグタイプ | 花代 |
レベル | 3 | リミット | 7 | グロウコスト | 赤(2) |
【自】:このカードがエクシードのコストとしてルリグトラッシュに置かれたとき、あなたのシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは【ダブルクラッシュ】を得る。 |
ディストラクテッドセレクターで登場したレベル3・赤・花代のルリグ。
エクシードのコストとして支払われると能力がトリガーするルリグの1つ。
このカードから直接グロウできてエクシード能力を持つレベル4のルリグは《雪月風火 花代・肆》のみだが、《ディストラクト・スルー》や《紆余曲折》等でエクシード能力を与えることで他のレベル4の花代でもトリガーさせることができる。
また、適当なレベル4の花代を経由すればレベル5の花代が持つエクシード能力、《火鳥風月 遊月・肆》を経由すればレベル5のユヅキが持つエクシード能力でもトリガーさせることもできる。
そのうち《花代・伍》は常時能力でダブルクラッシュをすべてのシグニに付与し、《真・遊月・伍》のエクシード能力はなるべく対戦相手のターンに発動したいので、それ以外のルリグで採用されるだろう。
ただし、同レベル帯に《熾炎舞 花代・参》、《轟炎罪 遊月・参》、さらにバニラがそろっているため、採用するかは慎重に考えたい。
Q:このカードの自動能力とエクシード能力は、どちらが先に発動しますか?
A:エクシード能力が先となります。エクシード能力の起動を宣言し、コストを支払い、エクシード能力が発動してその処理が終わってから《純恋火 花代・参》の自動能力が発動します。
Q:《アーク・ディストラクト》でルリグトラッシュに置いた場合、自動能力は発動しますか?
A:いいえ、発動しません。どちらもルリグの下からルリグトラッシュに置いていますが、《アーク・ディストラクト》はエクシード能力のコストではないため、発動条件を満たしません。