弱者(じゃくしゃ)必滅(ひつめつ) ディアボロス》

カード名弱者の必滅 ディアボロス[ジャクシャノヒツメツディアボロス]
カードタイプシグニクラス精像:悪魔
レベル4パワー12000限定条件ウリス限定
【自】:このシグニがアタックしたとき、対戦相手のレベル3以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。
【出】:あなたは手札を2枚捨てる。
【起】[黒]:対戦相手のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのレベルを−1する。(レベルは0未満にはならない)
【ライフバースト】:対戦相手のシグニを、レベルの合計が3以下になるように好きな数バニッシュする。

 ディストラクテッドセレクターで登場したレベル4・精像悪魔ウリス限定のシグニ

 対戦相手シグニレベルを参照してアタック時にバニッシュするというこれまでにない能力を持つ。
 ノーコストバニッシュできるのはレベル3以下に限られるが、レベル4以上のシグニに対しては自身の起動能力《レベル・ダウン》《復讐の右魔 アレークト》出現時能力レベルを下げることでバニッシュ可能になる。
 出現時能力手札を2枚捨てるというデメリットだが、《呪われし数字 666》を先に出しておけば打ち消すことができる。
 《復讐の右魔 アレークト》《呪われし数字 666》を同時投入する場合、先に《復讐の右魔 アレークト》を出さないとサポートは受けられないことに注意する必要がある。

  • ディアボロス/悪魔の扉』(原題『The Devil's Advocate』)はアンドリュー・ネイダーマンの小説『悪魔の弁護人』を原作とする1997年公開のホラー映画。悪魔に魅入られた若手弁護士と、事務所の不正を巡って続発する関係者の怪死事件を絡めたホラー+社会派サスペンスとして大ヒットを記録した。
    • 上記映画の邦題に使われた「ディアボロス」(διάβολος)はギリシア語で「悪魔」と言う意味の普通名詞であり、WIXOSSと同じタカラトミーのTCG「デュエル・マスターズ」には《殲滅の覚醒者ディアボロスZ》を始め《ディアボロス》を冠した強力なカードが複数存在する。
  • ボックス封入のトークンレベル−1』にこのカードのイラストが使用されている。

関連カード

―フレーバーテキスト関連

収録パック等

FAQ

Q:手札が2枚無い場合、場に出すこともできませんか?
A:いいえ、場に出すことは可能です。手札が2枚未満の場合は、出現時能力で残りの手札を全て捨てます。手札が0枚のときに出すこともできます。

Q:《先駆の大天使 アークゲイン》などの、「効果を受けない」シグニに対して起動能力を使用した場合、レベルは下がりますか?
A:「効果を受けない」という能力はカードの情報を変更する効果を防ぎますので、《弱者の必滅 ディアボロス》の起動能力を受けてもレベルは下がりません。

Q:他の<地獣>のシグニがいる状態の《幻獣 シエンコ》に対して《弱者の必滅 ディアボロス》の起動能力を使用した場合、《幻獣 シエンコ》のレベルはどうなりますか?
A:「レベルの値を修正する効果」と、「レベルの値そのものを変更する効果」では、前者が適用されたあと、後者が適用されます。この場合、《幻獣 シエンコ》のレベルは1となります。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-04-12 (火) 14:15:12