《
|
カード名 | 轟音の火柱 | [ゴウオンノヒバシラ] | |
---|---|---|---|
色 | 赤 | カードタイプ | スペル |
コスト | 赤(1) | 限定条件 | - |
対戦相手のパワー5000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。 |
赤エナ1でバニッシュが行えるが、その範囲があまりにも狭く、対戦相手がレベル3以上のルリグをグロウしてしまうと、確実に出番が減る。
また、《轟炎罪 遊月・参》であれば手札の消費もなく同じことができる。
それ以外のルリグで、《超損》などを使うデッキなら処理できる範囲の穴埋めとして考えられるかもしれない。
Q:アタックフェイズ終了後に《轟音の火柱》を使用することで、パワー5000以上のシグニをバニッシュするこは出来ますか?(例:パワー5000のシグニにアタックされたパワー10000のシグニをアタックフェイズ終了後に《轟音の火柱》でバニッシュしたい)
A:出来ません。スペルカードを使用出来るのはメインフェイズのみですので、そもそもアタックフェイズ終了後には使用出来ません。また、《轟音の火柱》のテキストも“パワー5000以下のシグニ一体をバニッシュする”とあるように、パワーの値そのものを参照するため、アタックフェイズの結果によって効果が左右されることはありません。