《
|
カード名 | 轟炎 フレイスロ少尉 | [ゴウエンフレイスロショウイ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 赤 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精武:ウェポン |
レベル | 3 | パワー | 8000 | 限定条件 | - |
【出】:対戦相手のパワー8000以下のシグニ1体を対象とし、あなたのトラッシュに《小炎 フレイスロ兵長》と《爆炎 フレイスロ軍曹》がある場合、それをバニッシュする。 | |||||
【ライフバースト】:どちらか1つを選ぶ。①対戦相手のパワー5000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。②あなたのデッキからカード名に《フレイスロ》を含むシグニ1枚を探して公開し手札に加え、デッキをシャッフルする。 |
リプライドセレクターで登場したレベル3・赤・精武:ウェポンのシグニ。
【フレイスロ】における中盤のエース。
レベル3でありながら、広いバニッシュ範囲を持っており、自身がグロウ事故を起こした、バニラまたは対戦相手のシグニのパワーが大幅に増加でもしていない限り、出現時能力によってほぼ全てのシグニをバニッシュできる。
また発動条件も緩く、《小炎 フレイスロ兵長》と《爆炎 フレイスロ軍曹》でサーチしつつ展開に備える【フレイスロ】で、この2枚が落ちない状況は余程である。
また、ゲーム開始時点で上記2枚と《小炎 フレイスロ一等兵》が手札にあれば、1ターンで条件を整えることができる。
Q:自分のトラッシュに《小炎 フレイスロ兵長》と《爆炎 フレイスロ軍曹》がある場合、対戦相手のシグニをバニッシュしたくない場合も必ずしなければなりませんか?
A:はい、出現時能力にコストが含まれていない場合、それは必ず発動しなければならず、また影響を与えるカードも必ず選ばなければなりません。