《
|
カード名 | 紅蓮の閻魔 ウリス | [グレンノエンマウリス] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 黒 | カードタイプ | ルリグ | ルリグタイプ | ウリス |
レベル | 4 | リミット | 11 | グロウコスト | 黒(3) |
【出】[黒]:あなたのトラッシュからシグニ1枚を対象とし、それを手札に加える。 【起】手札から黒のシグニを2枚捨てる:対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。 【起】(ターン1)エクシード2(あなたのルリグの下からカードを合計2枚ルリグトラッシュに置く):あなたの黒のシグニ1体を場からトラッシュに置く。そうした場合、あなたのデッキの一番上のカードをライフクロスに加える。 |
インフェクテッドセレクターで登場したレベル4・黒・ウリスのルリグ。
バニッシュを行う起動能力、ライフクロスを補充する起動能力、シグニを回収する出現時能力を併せ持つ。
バニッシュを行う起動能力は手札コストが嵩むものの、ルリグによるものなので《先駆の大天使 アークゲイン》がいてもバニッシュができる強みがある。
出現時能力でシグニも回収できる上に各種手札がないときにシナジーを形成するカードとの相性もある。
エクシード能力はウリス関連のカードに時折見られるスーサイド要素のあるライフクロスの補充。
単純にライフクロスに1枚を加えることができる他、用済みとなった《大罪の所以 バアル》などをライフクロスに変換しながらトラッシュにある大型シグニを《グレイブ・ガット》で釣り上げと言った動きもできるため無駄がない。
Q:出現時能力のコストとしてトラッシュに置かれたシグニを手札に加えることは出来ますか?
A:はい、可能です。
Q:《コードアート A・C・G》が場にいる場合、《紅蓮の閻魔 ウリス》のエクシード能力を使用することは可能ですか?
A:はい、《紅蓮の閻魔 ウリス》起動能力は効果によってシグニをトラッシュに置くため、《コードアート A・C・G》常時能力の制限を受けることはありません。0