《
|
カード名 | 幻竜 エキドーナ | [ゲンリュウエキドーナ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 黒 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精生:龍獣 |
レベル | 1 | パワー | 1000 | 限定条件 | ウリス限定 |
フォーマット | K | ||||
【自】:各ターン終了時、対戦相手のエナゾーンからカード1枚を対象とし、このシグニを場からトラッシュに置いてもよい。そうした場合、それをトラッシュに置く。 | |||||
【繭の部屋】 | 同時使用制限カード(2019/12/21適用): 《糾う者》 |
オルタナティブで登場したレベル1・黒・精生:龍獣・ウリス限定のシグニ。
自身をトラッシュに置くことで、対戦相手のエナゾーンのカードを1枚削ることが出できる。
トラッシュに置くエナゾーンのカードは自分で対象とするため、色を複数種使うデッキには刺さる能力。
ただし、自動能力のトリガー条件が「各ターン終了時」というところが難しい。
パワーがたったの1000であることから対戦相手は必ずこのシグニのバニッシュを狙うだろう。
そのため、このシグニを対戦相手のターン終了時まで維持して能力をトリガーさせるのはあまり現実的ではなく、確実に能力をトリガーさせるためには自分のターン終了時にトリガーを狙うのが良い。
言い換えれば、自分のシグニゾーン1つを空にすることを代償に対戦相手に対してエナ破壊ができるカードといえる。