《
|
カード名 | 幻獣神 ウルティム | [ゲンジュウシンウルティム] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 緑 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精生:地獣 |
レベル | 4 | パワー | 12000 | 限定条件 | 緑子限定 |
【自】:このシグニが対戦相手のシグニ1体をバニッシュしたとき、このターンにあなたの<空獣>か<地獣>のシグニが対戦相手のシグニを合計3体バニッシュしていた場合、このシグニをアップする。 | |||||
【ライフバースト】:次のターンの間、あなたの中央のシグニゾーンにあるシグニのパワーは+5000され、それは【ランサー】を得る。 |
ディストラクテッドセレクターで登場したレベル4・緑・精生:地獣・緑子限定のシグニ。
他の空獣および地獣のシグニでアタック・能力含めて合計2体の対戦相手のシグニをバニッシュした後に、このシグニで3体目の対戦相手のシグニをバニッシュすれば自身をアップすることで再アタックが可能となる。
他のシグニのアタックおよびアタックフェイズに発動する効果で対戦相手のシグニ2体をバニッシュする想定でアタックフェイズに入った場合、対戦相手のアーツなどによって他のシグニが除去されたりアタックを止められたりすると能力を発揮できなくなるので注意が必要である。
Q:《幻獣 セイリュ》の自動能力によって対戦相手のシグニをバニッシュした場合、それは「合計3体バニッシュしていた場合」という能力の発動条件に数えられますか?
はい、あなたのシグニの効果で対戦相手のシグニをバニッシュした場合も、《幻獣神 ウルティム》の自動能力の条件である「合計3体」の内の1体として数えることができます。
Q:《堕絡》によって<空獣>または<地獣>のシグニをダウンして対戦相手のシグニをバニッシュした場合、「合計3体バニッシュしていた場合」という能力の発動条件に数えられますか?
A:いいえ、そのシグニを実際にバニッシュしているのは<空獣>や<地獣>のシグニでは無く《堕絡》となります。そのため、《幻獣神 ウルティム》の自動能力の条件としては数えられません。