《
|
カード名 | 具英の角測 #ブンドキ# | [グエイノカクソクワイルドブンドキ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 緑 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精像:英知 |
レベル | 2 | パワー | 5000 | 限定条件 | - |
【自】【英知=4】:このシグニがアタックしたとき、カードを1枚引く。(あなたの場にある<英知>のシグニのレベルの合計がちょうど4であるかぎり有効になる) 【自】【英知=6】:このシグニがアタックしたとき、あなたのデッキの一番上のカードをエナゾーンに置く。(あなたの場にある<英知>のシグニのレベルの合計がちょうど6であるかぎり有効になる) | |||||
【ライフバースト】:カードを1枚引く。 |
グリーンカンニングで登場したレベル2・緑・精像:英知のシグニ。
アタックした時にドローとエナチャージの自動能力を二つ持つ。
条件がそれぞれ【英知=4】と【英知=6】であり同時使用は厳しいため状況によって使い分けが必要。
Q:「英知」アイコンはどういう意味ですか?
A:「英知」アイコンの能力は、そこに記載されている式が成立している場合のみ有効となります。例えば《具英の角測 #ブンドキ#》の「英知=4」の能力は、あなたの場の<英知>のシグニのレベルの合計がちょうど4のときに《具英の角測 #ブンドキ#》がアタックしたときのみ、発動します。