《
|
カード名 | 花影の巫女 ユキ | [カエイノミコユキ] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 白 | カードタイプ | ルリグ | ルリグタイプ | イオナ |
レベル | 1 | リミット | 2 | グロウコスト | 白(0) |
フォーマット | K | ||||
【出】手札を1枚捨てる:◎を得る。 【出】:あなたのデッキの上からカードを4枚見る。その中からカード1枚を【シード】としてあなたのシグニゾーンに出してもよい。残りをシャッフルしてデッキの一番下に置く。 (【シード】であるカードはシグニゾーン1つにつき1枚まで裏向きで置くことができ、開花することでシグニになる) |
Q:【シード】のルールを教えてください。
A:用語集【シード】をご参照ください。
Q:デッキが3枚以下の状態で、出現時能力を発動することはできますか?
A:はい、可能です。その場合、デッキのカードをすべて見ます。それ以降は通常通り処理を行い、残りのカードをシャッフルしそれをデッキとします。なお、処理の途中でデッキが0枚になりますが、リフレッシュは行いません。(リフレッシュは処理がすべて完了した時点でデッキが0枚だった場合に行うルール処理です)
Q:出現時能力は必ず発動させる必要がありますか?
A:上段の出現時能力のようにコストがある場合、そのコストを支払わずに発動しないことを選ぶことができます。
下段の出現時能力のようにコストがない場合、必ず発動します。