《ホワイト・ホープ》 †
カード名 | ホワイト・ホープ | [ホワイトホープ] |
色 | 白 | カードタイプ | アーツ | 限定条件 | タマ限定 |
コスト | 白(2)・赤(1) | 使用タイミング | 【メインフェイズ】【アタックフェイズ】 |
あなたのデッキからレベル2以下の<アーム>か<ウェポン>のシグニを合計2枚まで探して場に出し、デッキをシャッフルする。ターン終了時、それらを場からトラッシュに置く。 |
ステアードセレクターで登場した白・タマ限定のアーツ。
効果は極めて強力で《ブラック・デザイア》等でがら空きになった状況からライフクロスを守るシグニを2体用意出来、ライフクロスの被害をかなり抑えることが出来る。
また、出現時能力を持つ《小弓 ボーニャ》、《宝具 マガタマ》等を探して出せば次に引くカードの操作も多少ではあるが可能である。
しかし出現時能力を持つシグニが少なく、それらの効果も被り気味であるため出来れば片方は別のシグニにしたい。
難点はこのカードはあくまでシグニを一時的に場に出すものでしかないこと。
腐る状況が少ないように見えるがランサー持ちのシグニに対する防御アーツとしてはほぼ無意味である。
加えてターン終了時にトラッシュに行くことがわかっている為、使用するために消費したコストが戻ってくるということもよっぽどの理由がなければないだろう。
ただ防御に使えずとも頭数を揃える分には貢献できる。
《中槍 ハスタル》でも呼ばない限りバトルには期待できないが、《アーク・オーラ》で与えた能力でセンタールリグをアップするためのリソースに利用できるので一つの手段となる。
また、メインフェイズに使用できるので《小弓 ボーニャ》等と《宝具 ミカガミ》を一緒に出してほぼ確定で1枚引きつつ上記の戦術を行うこともできる。
というようにこのカードはただの防御用アーツにとどまらず、様々な使い方ができる上に腐りづらいという性質を持つ。
しかし構築を半分近く縛る為、採用するのであればシグニは慎重に選びたい。
収録パック等 †
FAQ †
Q:場に出したシグニの出現時能力は発動しますか?
A:はい、場に出したシグニが出現時能力を持つ場合、出現時能力が発動します。
Q:場に出した2体のシグニがどちらも出現時能力を持っていた場合、どのように処理されますか?
A:2体の出現時能力は同時に発動し、好きな順番で解決させる事が出来ます。
Q:場に出したシグニがターン終了時前にバニッシュされてエナゾーンに置かれた場合、それらのカードはトラッシュに置かれますか?
A:いいえ、《ホワイト・ホープ》によって場に出たシグニがバニッシュ等によって領域を移動した場合、それらのシグニは《ホワイト・ホープ》によって場に出たという情報は失われます。よって、ターン終了時にトラッシュに置かれることはありません。