《ブラック・エイク》 †
カード名 | ブラック・エイク | [ブラックエイク] |
色 | 黒 | カードタイプ | アーツ | 限定条件 | ナナシ限定 |
コスト | 黒(1) | 使用タイミング | 【メインフェイズ】【アタックフェイズ】【スペルカットイン】 |
このアーツを使用する際、使用コストとして追加で対戦相手の場にある【ウィルス】を2つまで取り除いてもよい。
以下の3つから、これの使用コストで取り除いた【ウィルス】の数に1を加えた数だけ選ぶ。 ①あなたのトラッシュから黒のシグニ1枚を対象とし、それを手札に加える。 ②対戦相手のトラッシュにあるカードを2枚まで対象とし、それらをゲームから除外する。 ③対戦相手のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを−7000する。 |
ディサイデッドセレクターで登場した黒・ナナシ限定のアーツ。
黒エナ1で種別を選ばないカード除外と同時に防御と回収の最大3つのモードを選べるのもそうだが使用タイミングが豊富で非常に小回りの利くアーツ。
ただし単体−7000はレベル3帯でもやや心許ない。
下手に全部のモードを発揮可能になるまで温存せず序盤で使用するなどの選択肢も忘れずにいきたい。
ちなみに《バッド・アドバンテージ》と同じでウィルスを取り除かず使ってもモードは1つ選べる。
- エイク(ache)は一般に「痛み」と訳されるが、その他に「切望する」「わくわくする」という意味がある。
収録パック等 †
FAQ †
Q:同じ選択肢を2回以上選べますか?
A:いいえ、同じ選択肢を複数回選ぶことはできません。
Q:【ウィルス】を取り除かなかった場合、効果は使用できますか?
A:はい、【ウィルス】を取り除いた数は0個ですので、0+1でいずれか1つを選んで効果を使用することができます。