《フライング・トリガー》 †
カード名 | フライング・トリガー | [フライング・トリガー] |
色 | 白 | カードタイプ | スペル |
コスト | 白(0) | 限定条件 | タマ限定 |
フォーマット | K |
以下の2つから1つを選ぶ。 ①対象のあなたの<遊具>のシグニ1体を場からトラッシュに置く。そうした場合、対戦相手は対象の自分のシグニ1体を手札に戻す。 ②【エナチャージ1】(あなたのデッキの一番上のカードをエナゾーンに置く) |
デュアルペイルネスで登場した白・タマ限定のスペル。
収録パック等 †
FAQ †
Q:①のモードを選んで使用する際、それぞれのシグニはいつ対象としますか?
A:対象を選ぶのはモードを選び、スペルの効果を処理する直前となります。その時点で自身のシグニを対象とし、対戦相手も自身のシグニ1体を対象とします。その後、スペルカットインの有無を確認し、効果の処理に入ります。
詳細は用語集「対象」もご参照ください。
Q:自分の場に<遊具>のシグニがない状態で①を使用しました。対戦相手のシグニをトラッシュに置くことはできますか?
A:いいえ、できません。①のテキストのような「Aする。そうした場合、Bする。」は、「Aする」の部分が実行されないと、「Bする」の部分を実行することはできません。