《ナナシ ()()(ホウ)

カード名ナナシ 其ノ四ノ報[ナナシソノシノホウ]
カードタイプルリグルリグタイプナナシ
レベル4リミット11グロウコスト黒(0)
フォーマットK
【自】(ターン1):[ライズ]を持つあなたのシグニ1体が場に出たとき、あなたのトラッシュからシグニ1枚を対象とし、それをそのシグニの下に置く。
【出】:あなたのトラッシュから[ライズ]を持つシグニ1枚と<ウェポン>のシグニ1枚を対象とし、それらを手札に加える。
【起】(ゲーム1)ブラインド【メインフェイズ】【アタックフェイズ】◎:あなたのトラッシュから対象のシグニを2枚まで、対象のあなたの<ウェポン>のシグニ2体までの下に置く。下にカードがあるあなたのシグニ1体につきカードを1枚引く。

 ブラックナナシで登場したレベル4・ナナシルリグ

 トラッシュからシグニ1枚をに出たライズアイコンを持つシグニの下に置く自動能力ライズアイコンを持つシグニ1枚とウェポンシグニ1枚を手札に加える出現時能力トラッシュからシグニ2枚までをウェポンシグニ2体までの下に置き、カードを引くコイン技‘ブラインド’を持つ。

 自動能力はターン1回のみであるもののライズ条件とは別に下にカード1枚追加で置いた状態で場に出せるので、下にあるカードの枚数を一定数以上にすることで強化される能力を持つ《弩書 ゼロイゴナ》《弩書 トート》等の有用な補助になる。

 出現時能力では主力となるライズアイコンを持つシグニを含めて合計2枚手札に加えられ、ライズアイコンを持つシグニに出す準備を整えたり、それに伴うカード消費を補うことができる。

 ゲーム1回の‘ブラインド’は、ウェポンシグニの下のカードを合計2枚まで追加しつつ、下にカードがあるシグニの数と同じ枚数のカードを引くことができる。
 使用タイミング【メインフェイズ】【アタックフェイズ】の2つを持っているため攻守の両面で使え、自動能力とも組み合わせればシグニ1体の下にカードを合計3枚置けるので、《グリモワール・ブラスト》ライズ条件を無視してに出した《弩書 ザ・ロウ》パワー減少能力使用コストを3回分確保する等といった用途に利用できる。

収録パック等

FAQ

Q:ライズシグニを場に出す場合、このルリグの自動能力で下に置かれるカードもライズを満たす条件として数えられますか?
例えば、ライズ条件が「あなたのシグニ1体の上に置く」だった場合、場にシグニが無い状態でライズシグニを出し、自動能力で下にカードを置くことでライズ条件を満たせますか?
A:いいえ、できません。ライズシグニは、この自動能力で下に置かれるカードを含めずにライズ条件を満たして場に出す必要があります。ライズ条件を満たして場に出した後、自動能力によってさらに追加で1枚、トラッシュからシグニ1枚をその下に置きます。

Q:自動能力や出現時能力は強制ですか?
A:はい、どちらも条件を満たしたり場に出したら強制で発動し、トラッシュに選べるシグニがあるならそれを選んで処理を行います。

Q:トラッシュにライズアイコンを持つシグニ、もしくはウェポンのシグニが1枚だけしかなかった場合、その1枚を出現時能力で手札に加えられますか?
A:はい、できます。どちらかしか対象とすることができない場合、対象とすることができる方だけ対象として手札に加え、処理は終了します。

Q:ブラインドの能力で、トラッシュからシグニの下に置く2枚は、同じシグニの下に置けますか?
A:はい、できます。その2枚は1体のシグニの下に2枚置くことも、2体のシグニの下に1枚ずつ置くこともできます。

Q:【チャーム】や【トラップ】、【シード】が置かれているシグニゾーンにこのシグニがある場合、自動能力でシグニを−7000できますか?
A:いいえ、できません。【チャーム】や【トラップ】、【シード】はゲーム上の置き方によってはシグニの下にあるかもしれませんが、ルール上はシグニの下にあるカードとは区別されます。この自動能力の条件を満たすのは、下にカードを置く処理で置かれたカードのみとなります。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-03-01 (月) 23:10:06