《サクリファイス・スラッシュ》 †
カード名 | サクリファイス・スラッシュ | [サクリファイススラッシュ] |
色 | 黒 | カードタイプ | スペル |
コスト | 黒(3) | 限定条件 | ウリス限定 |
対象のあなたのシグニ1体をバニッシュする。そうした場合、対象の対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。 |
【ライフバースト】:対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。 |
ステアードセレクターで登場した黒・ウリス限定のスペル。
《ブラッディ・スラッシュ》のスペル版のようなカード。
シグニ1体をバニッシュする必要があるが《悪魔姫 アンナ・ミラージュ》と併用することで更に追加でバニッシュできる。
しかしディスアドバンテージは大きく、使い勝手の悪さは否めない。
ライフバーストで発動した際には無条件で対戦相手のシグニを1体バニッシュできる。
奇襲性が高く、攻めに転じやすい優秀なライフバーストである。
同じく対戦相手のシグニ1体をバニッシュする黒のスペルには色拘束が減った上に自分のシグニをバニッシュしなくても済む《パープル・ステイン》が存在する。
こちらは強力なライフバーストを持つ反面、あちらはライフバーストを持たないため互換カードとは言いがたいが、スペルとしての優先度は下がってしまっている。
収録パック等 †
FAQ †
Q:このスペルを使用する際、それぞれのシグニはいつ対象としますか?
対象を選ぶのはスペルの効果を処理する直前となります。その時点で自身のシグニと対戦相手のシグニを同時に対象とします。その後、スペルカットインの有無を確認し、効果の処理に入ります。
詳細は用語集「対象」もご参照ください。
Q:使用を宣言し、バニッシュする自身のシグニを対象とした後に【スペルカットイン】により対象としたシグニがバニッシュされました。
この場合対戦相手のシグニをバニッシュすることは出来ますか?
A:いいえ、その場合《サクリファイス・スラッシュ》の効果により対象とした自身のシグニをバニッシュ出来なかったため《サクリファイス・スラッシュ》の解決時には何も起こらず、対戦相手のシグニをバニッシュすることは出来ません。