《コードラビリンス クイン》 †
カード名 | コードラビリンス クイン | [コードラビリンスクイン] |
色 | 白 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精械:迷宮 |
レベル | 4 | パワー | 12000 | 限定条件 | イオナ限定 |
【自】:対戦相手のシグニ1体がアタックしたとき、ターン終了時まで、あなたのすべての<迷宮>のシグニのパワーを+1000する。その後、アタックしたシグニの正面にシグニがない場合、このシグニをアタックしたシグニの正面に配置してもよい。 |
【ライフバースト】:あなたのデッキから<迷宮>のシグニ1枚を探して公開し、手札に加えるか場に出し、デッキをシャッフルする。 |
インフェクテッドセレクターで登場したレベル4・白・精械:迷宮・イオナ限定のシグニ。
対戦相手のシグニがアタックした時に迷宮のシグニ全てにパワーを与え、更にそのアタックした対戦相手のシグニの正面にシグニがいない場合、自身をその正面に配置できるという自動能力を持つ。
対戦相手のシグニがアタックした時にそのシグニの正面のシグニゾーンが空いていればこのカードを移動することができるため、このカードが場にいる限りはシグニのアタックによるライフクロスのクラッシュを防げる。
対戦相手のシグニがアタックした時に迷宮のシグニ全てにパワー+1000を与えるので、バトル面での場持ちもある程度良い。
ライフバーストは、デッキから迷宮のシグニ1枚を手札に加えるか場に出すことができる。
場のシグニが1体以下となっていても、対戦相手のシグニがパワー12000以下であればデッキから別の《コードラビリンス クイン》を場に出すことによりライフクロスを守ることができ、守りのライフバーストでは極めて強力。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:対戦相手の発動条件を満たした《幻獣 セイリュ》がアタック宣言を行い、正面のシグニをバニッシュしました。
これによって開いたシグニゾーンに《コードラビリンス クイン》を自動能力によって移動させることは可能ですか?
A:はい、可能です。
《幻獣 セイリュ》と《コードラビリンス クイン》の自動能力は同時に発動条件を満たしますが、この場合、ターンプレイヤーの効果から先に解決される為、《幻獣 セイリュ》によってバニッシュされたシグニのいたシグニゾーンに《コードラビリンス クイン》を移動させることが出来ます。
Q:《コードラビリンス クイン》のライフバーストが捲れました。
空いているシグニゾーンが無い場合、場にあるシグニをトラッシュに置き、デッキから探し<迷宮>を場に出すことは出来ますか?
A:いいえ、自身の場にあるシグニをトラッシュに置くことが出来るのは、自身のメインフェイズのみです。
質問のタイミングでシグニをトラッシュに置くことは出来ません。