《コードアクセル アパッチ》 †
カード名 | コードアクセル アパッチ | [コードアクセルアパッチ] |
色 | 赤 | カードタイプ | シグニ | クラス | 精械:乗機 |
レベル | 4 | パワー | 12000 | 限定条件 | レイラ限定 |
【常】:あなたのドライブ状態のシグニは対戦相手の、キーとアーツの効果を受けない。 【自】(ターン1):あなたのシグニ1体がドライブ状態になったとき、あなたの<乗機>のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは【アサシン】を得る。 |
【ライフバースト】:あなたのトラッシュから<乗機>のシグニ1枚を対象とし、それを手札に加えるか場に出す。 |
アンリミテッドセレクターで登場したレベル4・赤・精械:乗機・レイラ限定のシグニ。
常時能力によりドライブ状態のシグニに対戦相手のアーツとキーの効果を受けない耐性を与える。
詰めの段階ではまず間違い無くアーツでの妨害が飛んでくるため、その点に関しては相当信頼できる。
一方でキーの効果を受けない耐性は乗機のシグニとしては現状唯一の存在となり、こちらも優秀であると言える。
どのデッキにも採用される《カーニバル −K−》の起動能力を完璧に耐え切る様は正に圧巻である。
《強奪の箱舟》を使用しようものなら対戦相手はルリグデッキを封じられたも同然となる。
欠点を挙げるとすればまずルリグの効果を受けない耐性が無く、能力付与型のキーには無力という点が痛い。
最悪《時雨の調 ゆきめ》でキーは対応できるものの、元からルリグが防御面で優秀だった場合にはどうしようもない。
また、シグニとスペルは完全にスルーであり、使用タイミングに【アタックフェイズ】を持つ起動能力どころかライフバースト1つで戦況が崩壊することもままある。
自動能力はターン1回、シグニがドライブ状態になった時に任意の乗機のシグニにアサシンを与えるというもの。
「どのシグニが」ドライブ状態になっても反応し、「どの乗機のシグニ」にアサシンを付与しても良い為柔軟性に富む。
収録パック等 †
FAQ †
Q:「ドライブ状態」のルールを教えてください。
A:用語集「ドライブ状態」をご参照ください。
Q:常時能力で、《一途の巫女 ユキ》のエクシード能力によって能力を失うことを防ぐことができますか?
A:いいえ、《一途の巫女 ユキ》はルリグにエクシード能力を与えているだけですので、そのエクシード能力はルリグによるものとなります。この常時能力で防ぐことはできません。
Q:このシグニの自動能力はドライブ状態になった<乗機>シグニと【アサシン】を得る<乗機>のシグニは別でもいいですか?
A:はい、ドライブ状態になった<乗機>のシグニに【アサシン】を与えることもできますし、それとは別の<乗機>のシグニに与えてもできます。
Q:このシグニの自動能力でドライブ状態になった<乗機>のシグニがドライブ状態でなくなった場合、【アサシン】を得た<乗機>のシグニは【アサシン】を失いますか?
A:いいえ、【アサシン】を得たままです。能力を得ている効果が一回かぎりの効果(多くの場合にはそれはターン終了時まで〜と書かれています)の場合、その効果が処理された時点でのカードにのみ影響するためです。
Q:このシグニのライフバーストでレベルを超過するシグニやリミットを超過するシグニ、また限定条件の合わないシグニを場に出すことはできますか?
A:いいえ、メインフェイズに手札からシグニを出すのと同様に、効果による方法でもシグニを場に出す場合にはレベルやリミットを超過するようなシグニ、また限定条件の合わないシグニを場に出すことはできません。
Q:すべての自分のシグニゾーンにシグニがある場合、このシグニのライフバーストを使用してシグニを場に出すことはできますか?
A:いいえ、シグニゾーンに空きがなく、場に出すことができないので、<乗機>のシグニを手札に加えます。