《ケミカル・フラッシュ》 †
カード名 | ケミカル・フラッシュ | [ケミカルフラッシュ] |
色 | 青 | カードタイプ | アーツ | 限定条件 | ミルルン限定 |
コスト | 青(3)・無(2) | 使用タイミング | 【メインフェイズ】【アタックフェイズ】 |
あなたのトラッシュからそれぞれ名前の異なる<原子>のシグニを好きな数対象とし、それらをデッキの一番下に置く。その後、対戦相手のシグニを、レベルの合計がこの方法でデッキの一番下に置いたシグニの数以下になるように好きな数対象とし、それらをバニッシュする。その後、デッキをシャッフルする。 |
spec selector[蒼井晶]で登場した青・ミルルン限定のアーツ。
非常に使用コストが重く使用するタイミングを選ぶが、バニッシュによる3面防御からの返しのダメージ3回も狙える防御アーツ。
関連カード †
−イラスト関連
収録パック等 †
FAQ †
Q:《ケミカル・フラッシュ》を使用する際の手順を教えて下さい。
A:下記の通りの手順となります。
- 《ケミカル・フラッシュ》の使用を宣言してルリグデッキからチェックゾーンに置き、コストを支払う
- あなたのトラッシュにあるそれぞれ名前の異なる<原子>のシグニを好きな数対象とする
- (2.)で対象としたシグニを好きな順でデッキの下に置く
- 対戦相手のシグニを、レベルの合計が(2.)で対象としたシグニの枚数以下になるように対象とする。
- (3.)で対象とした対戦相手のシグニをバニッシュする
- あなたのデッキをシャッフルする。
Q:「その後、対戦相手のシグニを、レベルの合計がこの方法でデッキの一番下に置いたシグニの数以下になるように好きな数対象とし、それらをバニッシュする。」とはどういうことですか?
A:《ケミカル・フラッシュ》はトラッシュからデッキの下に置いた<原子>のシグニの枚数(種類)に応じて、対戦相手のシグニをバニッシュ出来ます。
例えば、トラッシュにある<原子>のシグニ8枚(種類)をデッキに戻すことで、対戦相手のレベル4のシグニ2体をバニッシュすることが出来ます。
Q:《ケミカル・フラッシュ》のコストとしてエナゾーンからトラッシュに移動した<原子>のシグニを《ケミカル・フラッシュ》解決時にデッキの下に置くことはできますか?
A:はい、デッキの下に置く<原子>のシグニは、コストの支払いが完了した後に選択します。コストとしてトラッシュに置かれた<原子>のシグニをデッキの下に置くことは可能です。