《グレイブ・ディガー》 †
カード名 | グレイブ・ディガー | [グレイブディガー] |
色 | 黒 | カードタイプ | アーツ | 限定条件 | グズ子限定 |
コスト | 黒(6) | 使用タイミング | 【メインフェイズ】【アタックフェイズ】 |
ベット―好きな枚数の◎
あなたがベットする◎1枚につき以下の2つから1つを選ぶ。同じ選択肢を2回以上選んでもよい。 ①このアーツの使用コストは[黒(3)]減る。 ②このアーツの効果を一度繰り返す。
対象の対戦相手のシグニ1体をバニッシュし、あなたのトラッシュから対象の<遊具>のシグニ1枚を手札に加える。 |
アンロックドセレクターで登場した黒・グズ子限定のアーツ。
バニッシュと遊具シグニのサルベージをできるが、コインのベット数によってコストや効果が変化する。
1枚もベットせずに使用すると「黒エナ6つで1体バニッシュ・1枚サルベージ」となる。
さすがにこれでは割に合わないため最低でも1枚はベットして使用したい。
1枚ベットすると「黒エナ3つで1体バニッシュ・1枚サルベージ」または「黒6エナで2体バニッシュ・2枚サルベージ」となる。
平均的と言える性能だが、アーツ枠1枚を割くには少々物足りない。
しかしゲームの終盤にエナが多く溜まっている場合など、選択肢としてはありだろう。
2枚ベットすると「コストなしで1体バニッシュ・1枚サルベージ」または「黒エナ3つで2体バニッシュ・2枚サルベージ」または「黒エナ6つで3体バニッシュ・3枚サルベージ」となる。
基本的には①と②を1回ずつ選んで手堅いアーツとして使用すると良い。
またコスト0で使用という選択肢ができるため、エナ破壊を多用するデッキに強くなる。
混色デッキになりやすいグズ子において常に付きまとうエナ事故にも強い。
エナによっては全面バニッシュができるようになるのでどうしようも無い盤面でも逆転の一手となり得る。
3枚以上ベットすると更にコストが減り使いやすくなる。
対戦相手のシグニを除去して反撃用シグニを回収、という動きは単純にして強力。
だがベットがほぼ必須で《ダウト・クリューソス》など使い勝手の良い黒アーツとも併用が難しくなる。
他のアーツとの兼ね合いや環境を見て使い分けよう。
収録パック等 †
FAQ †
Q:結果的にコイン4枚を用いると、使用コストは0で、対戦相手のシグニを3体バニッシュして3体のシグニを手札に加えられますか?
A:はい、可能です。
4枚のコインをベットすると①と②を好きな組み合わせでその枚数分だけ選択しますので、①と②を2回ずつ選択することでご指摘のように使用することもできます。
また、例えば3枚のベットで①を2回、②を1回選択することも可能です。
Q:1枚もベットせずにこのアーツを使用できますか?
A:はい、その場合は「対戦相手のシグニ1体をバニッシュし、あなたのトラッシュから<遊具>のシグニ1枚を手札に加える。」を一度処理して効果は終了します。
Q:対戦相手のシグニがなかったり、バニッシュできなかった場合でもトラッシュから<遊具>を手札に加えられますか?
A:はい、できます。後半の効果は、前半でシグニをバニッシュしていたかどうかは関係なく手札に加えることができます。