《クリスタル・ブレイク》 †
カード名 | クリスタル・ブレイク | [クリスタルブレイク] |
色 | 白 | カードタイプ | アーツ | 限定条件 | - |
コスト | 青(1) | 使用タイミング | 【メインフェイズ】【アタックフェイズ】 |
対象の対戦相手の凍結状態のシグニ1体をバニッシュする。あなたのセンタールリグが<リメンバ>の場合、追加で対象の対戦相手の凍結状態のシグニ1体をバニッシュする。 |
リプライドセレクターで登場した白のアーツ。
軽いコストで対戦相手の凍結状態のシグニ1体をバニッシュ、センタールリグがリメンバの場合には追加でもう1体バニッシュと、限定条件こそ無いものの疑似的なリメンバ限定といった存在のアーツ。
リメンバでの処理が難しい《不可解な誇超 コンテンポラ》や《真天使の未来 ガブリエルト》といったルリグの効果に対して耐性を持っているシグニの処理に役立つ。
欠点として凍結状態のバニッシュはリメンバ自身で完結しているところがあり、加え凍結という下準備をしなければ不発に終わるこのカードは些か心許ない。
ディフェンスステップでの使用も可能だが、対戦相手のターン中に対戦相手のシグニ2体を凍結させた状態でアタックフェイズに入る、という状況が非常に限定的であり、《羅星 ジュメニーズ》の起動能力を同時使用しなければディフェンスステップでの使用は難しい。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:このアーツを使用する際、ルリグが<リメンバ>でなくとも後半の効果で対象を選択する必要がありますか?
A:はい、対象とします。条件に関わらずアーツの効果を処理する直前に、全ての対象を選択します。その後効果の処理に入り、条件を満たしていた場合は後半で対象としていたシグニもバニッシュされます。
詳細は用語集「対象」もご参照ください。
Q:ルリグが<リメンバ>の場合で、対戦相手の凍結状態のシグニが1体しかない場合でも使用できますか?
A:はい、その場合はその凍結状態の1体のみバニッシュできます。
Q:ルリグが<リメンバ>の場合で、最初のバニッシュと追加のバニッシュで同じシグニを選べますか?
A:はい、可能です。例えば【チャーム】のついた《堕落の虚無 パイモン》を2回選んで、1回目でバニッシュの代わりに【チャーム】をトラッシュに置かれても2回目でバニッシュすることができます。
Q:対戦相手の場に《幻水 シロナクジ》と他の<水獣>1体があります。《クリスタル・ブレイク》で先に《幻水 シロナクジ》、次に<水獣>を対象とすることで両方をバニッシュできますか?
A:はい、可能です。バニッシュは同時ではなく順番に行われますので、まず先に対象とされた《幻水 シロナクジ》がバニッシュされます。その後、<水獣>がバニッシュされるときには《幻水 シロナクジ》は場にありませんので、そのまま<水獣>はバニッシュされます。