《カーニバル †MAIS†(フォールンマイス)

カード名カーニバル †MAIS†[カーニバルフォールンマイス]
カードタイプルリグルリグタイプカーニバル
レベル5リミット12グロウコスト◎(1)
フォーマットK
【常】:対戦相手のエナゾーンにあるカードは【マルチエナ】を失う。
【出】:シグニのカード名1つを宣言する。このゲームの間、対戦相手の場にある宣言されたカード名のカードは《サーバント ZERO》になる。
【起】(ゲーム1)ジョーカー ◎(0):あなたのルリグデッキにクラフトの《落華流粋》1枚を加える。このゲームの間、あなたの《落華流粋》の使用コストは[黒(2)][無(1)]になる。

 ユートピアで登場したレベル5・カーニバルルリグ

 グロウコストコイン1枚というルリグというよりキーに近いカード

 常時能力によりマルチエナを封じ、エナ管理に重圧をかけられる。
 特に《落華流粋》を温存していたリルにとっては致命的になり得る。

 また、出現時能力で宣言したシグニカード名カードにある限り《サーバント ZERO》に上書きされ、対戦相手のエースシグニを封じることで攻防の面で非常に制限を掛けられる。

 また、ゲーム1回のジョーカーは、クラフト《落華流粋》を生成し、使用コストを書き換える事ができる。
 上記2つの能力に比べると非常に地味だが《カーニバル †Q†》ジョーカーキーを2枚に出した上でこのルリググロウしようと考えるとルリグデッキに入れられるアーツの枚数が最大2枚、コインの残り枚数も最大1枚となるため、防御面の脆さをある程度補ってくれる。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:《友好の遊行 アン》対戦相手にある状態で、このルリグを出しました。【マルチエナ】はどうなりますか?また、出す順番が逆の場合はどうなりますか?
A:《カーニバル †MAIS†》→《友好の遊行 アン》の順番の場合、対戦相手エナゾーンにあるカード【マルチエナ】を得ます。《友好の遊行 アン》→《カーニバル †MAIS†》の順番の場合、対戦相手エナゾーンにあるカード【マルチエナ】を失います。

Q:出現時能力は具体的にどうなりますか?
A:出現時能力で宣言されたシグニが、シグニゾーンに既にある場合、それは《サーバント ZERO》レベル1、<精元>、パワー1000、無色で能力を持たないシグニ)になります。また、シグニとしてシグニゾーンに出る際、それは《サーバント ZERO》としてに出ます。
なお、出現時能力で宣言したシグニシグニゾーン以外の領域デッキ手札エナゾーントラッシュなど)にある場合は元のシグニのままです。また、《サーバント ZERO》としてに出たシグニを離れ、他の領域に移動する際、それは元のシグニに戻ります。

Q:出現時能力で宣言したシグニが出現時能力を持っていた場合、その能力は発動しますか?
A:いいえ、発動しません。シグニが場に出た場合、はじめにそのシグニが影響を受ける効果の適用を行った後、出現時能力がトリガーするかをチェックします。そのため、宣言されたシグニが場に出た場合、宣言されたシグニとして場に出て、「《サーバント ZERO》になる」効果が適用され、その後出現時能力がトリガーするかをチェックします。この時、既に《サーバント ZERO》になっているのでトリガーせず、発動しません。

Q:出現時能力で宣言したシグニが以下の場合、《サーバント ZERO》になることを防ぐことができますか?

①「効果を受けない」シグニ
 例:《不可解な誇超 コンテンポラ》や場に<ウェポン>のシグニがある場合の《極盾 アイアース》
②「効果を受けないを得る」シグニ
 例:レベル5以上の《幻獣 アカズキン》
A:①「効果を受けない」により《サーバント ZERO》にはなりません。 ②《カーニバル †MAIS†》と《幻獣 アカズキン》が出た順番で決まります。《カーニバル †MAIS†》→《幻獣 アカズキン》の場合、《幻獣 アカズキン》は《サーバント ZERO》になります。《幻獣 アカズキン》→《カーニバル †MAIS†》の場合、《幻獣 アカズキン》は《サーバント ZERO》にはなりません。

Q:対戦相手《クラス・クライシス》の②を使用し、このルリグが能力を失いました。出現時能力で宣言したシグニ《サーバント ZERO》から元のシグニに戻りますか?
A:いいえ、《サーバント ZERO》にする効果はこのルリグが持つ能力ではないため、《サーバント ZERO》から元のシグニには戻りません。

Q:既ににいるシグニ《サーバント ZERO》になった場合、そのシグニが受けていたパワーを変更する効果や、パワーを増減する効果、能力を得る効果は引き継ぎますか?
A:にあるシグニが他のシグニになる場合、そのシグニが受けていたパワーを変更する効果や、パワーを増減する効果、能力を得る効果は引き継ぎません。

Q:対戦相手《白滅の巫女 タマヨリヒメ》のイノセンスを使用しました。《サーバント ZERO》はどうなりますか?また、出現時能力で宣言されたシグニに出る場合はどうなりますか?
A:《サーバント ZERO》にする効果が何もしなくなるので、元のシグニに戻ります。また、宣言されたシグニが出る場合も、そのままのシグニとしてに出ます。なお、イノセンスは使用したターンのみ影響を及ぼす効果なので、次のターンになると、出現時能力が影響するようになり、宣言されたシグニ《サーバント ZERO》に戻ります。

Q:《カーニバル †MAIS†》が他のルリグにグロウしました。出現時能力で《サーバント ZERO》にされたシグニは元に戻りますか?
A:いいえ、シグニを《サーバント ZERO》にする効果は、このルリグ自体が得ている能力ではないため、《カーニバル †MAIS†》が他のルリグにグロウしても、元のシグニに戻りません。

Q:出現時能力でライズシグニを宣言しました。そのシグニを場に出す場合、【ライズ】する必要がありますか?
A:はい、出現時能力で宣言されたシグニを場に出す際は、それがライズシグニである場合にライズをしないと場に出すことができません。

Q:ジョーカーとは何ですか?
A:この能力の名前です。コインを支払うことでこの能力を発動し、テキストに書かれている効果を発揮することができます。

Q:クラフトカード《落華流粋》を持っていなくても、ジョーカーを使うことはできますか?
A:はい、《落華流粋》クラフトカードなので代用のものを使用しても構いません。代用のものを使用する際は他のカードと見わけがつくものを使用してください。

Q:クラフトカードではない《落華流粋》デッキに入っている状態で、ジョーカーを使用することができますか?
A:はい、使用することができます。ルリグデッキカードをすべて1枚ずつにするのは構築のルールです。このカードのように、ゲーム中に同名のカードが2枚以上ルリグデッキに加えることは可能です。

Q:ジョーカーを使用すると、クラフトカードではない《落華流粋》も《×2》《》で使用できますか?
A:はい、ジョーカーは《落華流粋》という名前のアーツを《×2》《》で使用できるようにする効果なので、クラフトではない《落華流粋》も《×2》《》で使用できます。

Q:ジョーカーを使用後、《カーニバル †MAIS†》が他のルリググロウしました。《落華流粋》コストは元に戻りますか?
A:いいえ、ジョーカーの《落華流粋》コストを変更する効果は、このルリグ自体が得ている能力ではないため、《カーニバル †MAIS†》が他のルリググロウしても、《落華流粋》は《×2》《》で使用できます。

Q:ゲーム1回のジョーカーを使用した後、別のルリググロウし、何らかの方法で再度《カーニバル †MAIS†》にグロウした場合、ジョーカーを再度使用することはできますか?
A:はい、使用することができます。ゲーム1回という能力の使用制限はあくまでそのルリグカード)のその能力を指しており、あらたにに出たルリグはその能力を使用したルリグとは他のカードとしてルール上は扱われるためです。

Q:ジョーカーを使用後、対戦相手《白滅の巫女 タマヨリヒメ》のイノセンスを使用しました。《落華流粋》コストは元に戻りますか?
A:はい、ジョーカーの《落華流粋》コストを《×2》《》にする効果が何もしなくなるので、イノセンスが使用されたターンは《》《》《》になります。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-01-09 (土) 17:35:43