《カーニバル −
|
カード名 | カーニバル −QB− | [カーニバルクァルトバスター] | |||
---|---|---|---|---|---|
色 | 赤 | カードタイプ | ルリグ | ルリグタイプ | カーニバル |
レベル | 4 | リミット | 11 | グロウコスト | 赤(1) |
【自】:このルリグがアタックしたとき、対戦相手の場とエナゾーンからカード名に《サーバント》を含むすべてのカードをトラッシュに置く。 【起】(ターン1)[赤(0)]:シグニのカード名1つを宣言する。このターン、対戦相手のすべての領域にある宣言されたカード名のカードは《サーバント ZERO》になる。 【起】(ターン1)ジョーカー【アタックフェイズ】◎:対戦相手のシグニゾーンからシグニ1体を対象とし、それを手札に戻す。対戦相手の手札を見て、そのシグニ以下のレベルを持つシグニ1枚を選び、対戦相手はそれを場に出す。 |
アンブレイカブルセレクターで登場したレベル4・赤・カーニバルのルリグ。
自身がアタックした時に対戦相手の場とエナゾーンのカード名に《サーバント》を含むカード全てをトラッシュへ送る。
この能力単体で考えるのであればマルチエナの破壊と《集結する守護》を主軸とするデッキへの強烈なメタとなる。
そしてターン1回に任意のシグニ1種類をこのターン、対戦相手の全ての領域で《サーバント ZERO》に上書きする。
対戦相手の場に存在するレベル4のシグニのカード名を宣言して自動能力でトラッシュ送りにしダメージを与えにいきたい所だが自動能力の時点でシグニは既にアタックできない状態なのでこちらもリソース破壊の側面が強い。
厄介な耐性を持ったシグニをコスト0で無力化出来るので充分に強力な能力であることに間違いはない。
コイン1枚で使用できる"ジョーカー"は対戦相手のシグニ1体を手札に戻し、「対戦相手の手札を見て手札に戻したシグニのレベル以下のレベルを持つシグニ1枚を選び」場に出させるというもの。
完全に主導権がこちらにあるため、手頃なガード能力を持つシグニを戦線に引き摺り出してやれば次のターンのルリグのアタックに多大な負荷を上乗せできる。
ガード能力を持つシグニが存在しない場合はその他の低レベルのシグニを適当に選んでも良いが出現時能力は発動できるため、うっかり自分の防壁に穴が空いてしまったなんて事が無いようにしたい。
元より何もできない《サーバント ZERO》を戻す理由は皆無であり、手札に戻ったとしても情報が戻らず結局場に出すしかなくなる起動能力との相性は悪いと言わざるを得ない。
Q:《サーバント ZERO》とは何ですか?
A:《サーバント ZERO》はレベル1、<精元>、パワー1000、無色で能力を持たないシグニです。
Q:下の起動能力で、対戦相手の手札からシグニを選ばないことはできますか?
A:いいえ、できません。手札を見て、手札に戻したシグニ以下のレベルを持つシグニが1枚でもあれば、必ず選ぶ必要があります。
Q:対戦相手に下の起動能力を使用された場合、手札から選ばれたシグニを場に出さないことはできますか?
A:いいえ、できません。選ばれたシグニを場に出すのは強制となります。ただし、リミットが超過したり限定条件に合わないシグニが選ばれた場合は、場に出すことができず効果が終了します。
Q:下の起動能力で対戦相手の手札からシグニを場に出す場合、どのシグニゾーンに出すかを選ぶのはどちらのプレイヤーですか?
A《カーニバル −QB−》の対戦相手(手札からシグニを出すプレイヤー)が、どのシグニゾーンに出すかを選びます。
Q:下の起動能力では、対戦相手のシグニゾーンにある「効果を受けない」シグニを対象とした場合はどうなりますか?
A:「効果を受けない」能力を持つシグニは効果によって移動させられるのを防ぐため、場に留まります。その後、対戦相手の手札から場に留まったシグニ以下のレベルを持つシグニを選び、シグニゾーンが空いていれば対戦相手はそれを場に出します。
Q:1つ目の起動能力でルリグトラッシュやルリグデッキにあるレゾナであるシグニを宣言した場合はどうなりますか?
A:ルリグトラッシュやルリグデッキに置かれたままになります。
Q:1つ目の起動能力でルリグデッキにあるレゾナであるシグニを宣言した場合、そのシグニは場に出せますか?
A:ルリグデッキにあるレゾナは《サーバント ZERO》ですのでチェックゾーンに置いても出現条件を持っておらず、結果的にルリグデッキから場に出すことはできません。
Q:場にあるレゾナであるシグニを宣言し、そのレゾナをバニッシュしたり、トラッシュに置いた場合はどうなりますか?
A:そのシグニは《サーバント ZERO》ですので、バニッシュされるとエナゾーンに置かれ、エナゾーンでも《サーバント ZERO》のままで、エナコストの支払いに用いることができ、トラッシュにも置かれます。トラッシュにある間も《サーバント ZERO》のままです。
Q:1つ目の起動能力で《白羅星 フルムーン》など、両面のレゾナを宣言できますか?またそうした場合、上記2つの質問の状況ではどうなりますか?
A:両面の場合、片方の面の名前を宣言することができます。
ルリグトラッシュやルリグデッキに置かれたままになります。
ルリグデッキにある宣言された面のレゾナは《サーバント ZERO》ですが、宣言されていない方の面のレゾナは出現条件を満たして場に出すことができます。
場にあるその両面のレゾナが《サーバント ZERO》になっている場合、バニッシュされたりトラッシュに置かれると、宣言されていない面はレゾナのままですので、ルール処理によりルリグデッキに戻ります。