《エボルブ/メイデン イオナ》 †
カード名 | エボルブ/メイデン イオナ | [エボルブメイデンイオナ] |
色 | 黒 | カードタイプ | ルリグ | ルリグタイプ | イオナ |
レベル | 4 | リミット | 11 | グロウコスト | 黒(0) |
コイン | +(2) |
【出】:あなたのデッキの上からカードを3枚公開する。その中から白か黒のシグニを合計2枚まで手札に加え、残りをトラッシュに置く。 【起】【アタックフェイズ】◎◎:あなたのルリグデッキから<イオナ>1枚をこのルリグの上に置く。(【グロウ】やグロウコストは無視される) |
アンリミテッドセレクターで登場したレベル4・黒・イオナのルリグ。
出現時能力はデッキの上から3枚を公開し、白か黒のシグニを合計2枚まで手札に加え、残りをトラッシュに置くというもの。
強制アタックを多用する古代兵器のシグニと迷宮のシグニの混合軸には有り難いリソース補充能力。
使用タイミング【アタックフェイズ】を持つ起動能力はコイン2枚でルリグタイプがイオナのルリグを「上に置く」という能力。
グロウでは無い為ルール上不可能なレベル4以下のルリグでも場に出せる上に、《創世の巫女 マユ》等のグロウ条件を実質コイン2枚に置き換えられる為ルリグデッキが1枠空くという利点とある。
ライフクロスが2枚以上で《アルテマ/メイデン イオナ》の常時能力をアタックフェイズ中に叩きつけられることで生じる影響力は凄まじく、特に対戦相手の防御アーツで戦線を半壊させられた時は自身にもかかる制約を実質踏み倒しが出来るオマケ付き。
混色によくあるエナ事故もグロウコスト0である為全く心配しなくても良いという点も有り難い。
必要最低限の能力構成を補って余りある可能性を秘めたルリグである為他のルリグ以上にルリグデッキの構築センスを問われる。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:このルリグの出現時能力で白のシグニを2枚加えることはできますか?
A:はい、可能です。このルリグの起動能力では以下のような組み合わせでシグニを手札に加えることができます。
・白のシグニ1枚と黒のシグニ1枚
・白のシグニ2枚
・黒のシグニ2枚
・白のシグニ1枚のみ
・黒のシグニ1枚のみ
・何も手札に加えない
Q:デッキが2枚の状態でこのルリグの出現時能力を発動しました。どうなりますか?
A:デッキのカードをすべて公開し、その後は通常通り処理を行います。その後、ルール処理にてリフレッシュを行います。(リフレッシュは処理がすべて完了した時点でデッキが0枚だった場合に行うルール処理です)
Q:このルリグの起動能力で以下のルリグをこのルリグの上に置くことはできますか?
1.レベル4の《フル/メイデン イオナ》
2.レベル3の《ペイル/メイデン イオナ》
3.ルリグタイプが<タマ/イオナ>の《再会の巫女 マユ》
4.ルリグタイプが<?>の《紡ぐ者》
A:1.このルリグの起動能力はグロウではないので同じレベルのルリグをこのルリグの上に置くことができます。
2.このルリグの起動能力はグロウではないのでこのルリグのレベル以下のルリグをこのルリグの上に置くことができます。
3.ルリグタイプ<タマ/イオナ>は<イオナ>ですので、このルリグの上に置くことができます。
4.ルリグタイプ<?>は<イオナ>ではないので、このルリグの上に置くことができません。
Q:起動能力で《再会の巫女 マユ》をこのルリグの上に置きました。《マユ》の出現時能力はトリガーしますか?
A:はい、トリガーします。《エボルブ/メイデン イオナ》の起動能力で置かれたルリグは出現時能力をトリガーし発動します。
Q:ライフクロスが2枚以ある時に、起動能力で《アルテマ/メイデン イオナ》をこのルリグの上に置くことはできますか?
A:はい、置くことができます。《エボルブ/メイデン イオナ》の起動能力により行われる効果は「グロウする」とは書かれておらず「上に置く」ですので、ライフクロスが2枚以上あっても《アルテマ/メイデン イオナ》を置くことができます。