《アンシエント・グルーヴ》 †
カード名 | アンシエント・グルーヴ | [アンシエントグルーヴ] |
色 | 青 | カードタイプ | アーツ | 限定条件 | - |
コスト | 青(3) | 使用タイミング | 【アタックフェイズ】 |
フォーマット | K |
あなたのセンタールリグが<ウムル>の場合、このアーツの使用コストは[青(2)]減る。
対戦相手のシグニ1体を対象とし、それをダウンする。カードを2枚引き、対戦相手は手札を2枚捨てる。 |
オルタナティブで登場した青のアーツ。
《ドント・ムーブ》と比較するとダウン対象1枚と手札アドバンテージが等価交換されたものとなる。
中盤あたりの対戦相手が最終盤面を揃え出した辺りの牽制をいなしつつ手札の枚数差を広げる使い方が良いだろう。
センタールリグがウムルの場合は使用コストが青エナ2つ分減り、ベットなしの《ドント・リブミー》に手札のおまけ付きという破格の性能となる。
多大なアドバンテージが得られるアーツではあるが、使用タイミングが【アタックフェイズ】しか持たず、一面しか守れないため使うタイミングを見極めるのが重要になってくるだろう。
収録パック等 †
FAQ †
Q:カードを2枚引くのはどちらのプレイヤーですか?
A:《アンシエント・グルーヴ》を使用したプレイヤーです。
Q:対戦相手の場にシグニがありません。《アンシエント・グルーヴ》を使用してカードを引くことや対戦相手に手札を捨てさせることができますか?
A:はい、対戦相手のシグニがなくても《アンシエント・グルーヴ》を使用することができ、その場合でもカードを引いたり対戦相手に手札を捨てさせることができます。